6月7日(土)YMCAちとせバザーが行われました。
今年度から園児の家族だけでなく、須磨YMCA学童保育の子どもたちとその家族、
卒園児バザーボランティアとその家族の方も参加してくださいました。
YMCAちとせ幼稚園に連なる子どもたちと家族の皆さんとともに
わいわいと楽しいバザーとなりました。
お友だちと一緒におにぎりやえびせんを食べたり、
わなげや、お菓子釣りゲームで遊んだりしています。
お楽しみコーナーでは、お家の方と一緒に
制作やおえかき、積み木など、
幼稚園のおもちゃでゆったり遊んでいました。
スーパーボールすくいは、
幼稚園の先生たちも力が入ります!
そして、6月6日がYMCA創立記念日ということで、
「YMCAのお誕生日をお祝いしよう~!」
「YMCAは何歳なんだろう?」
「ぞうさんが教えてくれるよ」
「幼稚園内に隠れたぞうさんをさがそう!」
なんと答えは、、
「1 8 1 さい!!!」「すごーい!」
「YMCAってこんなに歴史の長い団体なんですね」
そんなお声も保護者の方からいただきながら、一緒に楽しんでくださいました。
こちらは「YMCAバザーの木」
バザーに来たしるしに、指でスタンプを押して
大きな木を完成させよう!
みんなのスタンプが集まって、
大きな木ができました!
保護者の方、OBボランティアの方のご奉仕のおかげで、
たくさんの方とともにたのしいバザーのひと時を過ごすことができました。
来園くださった皆様もありがとうございました。
このバザーでの益金は、
「YMCA国際協力募金」
「災害支援」
「園児プログラム補助」
等に使われます。