2025年8月29日金曜日
2025年8月22日金曜日
夏期保育
8月19日~8月20日は、
暑い夏の日、久しぶりに全園児が幼稚園にやってくる
〔夏期保育〕の日でした。
初めに、全園児での礼拝を守りました。
「夏の間もお友だちのことを守っていてくださった神さま、
ありがとうございます」
「久しぶりにお友だちと先生と会えてうれしいです」
全園児が集まってお祈りを捧げます。
なんだか、夏の間にひと回り大きくなったようなお友だちもいます。
さあ、たのしい夏期保育の始まりです!
先生たちによる、パネルシアターのお話を
みんなで楽しみました。
歌や合奏を聞いたり歌ったり踊ったり、
楽しい時間です。
まずはプール遊び!
1学期からたくさん遊んだ大きなプール。
お水にもすっかり慣れて、
遊びもダイナミックに!
鏡を見ながら、何してるのかな?
「・・・・お化粧だよ!」
ボディペイント用の絵の具で
おしゃれを楽しんでいます。
どんなお顔になったのかな?
「ジャーン!見て見て!」
手や身体全体で感触を楽しむお友だちもいます。
気持ちいいね!
色が混ざっていく過程を楽しむお友だちもいます。
「冷たいね」
スライムの冷たさやプルプルした感触を
手の中で味わったり・・・
粘土のように、形を作って
砂場では水着を着ているからこそ!
スコップや手で深く深く掘り進めていきます。
こちらでは、数人が集まっています。
「ここ繋げよう!」
「もっと長くするぞ!」
道路(砂場)工事が行われていました。
「行くよ!せーの!」
お友だちと息をぴったり合わせて
大きなシャボン玉を作っています。
何度も何度もシャボン玉を膨らませ、
心も身体も発散し、満足いくまでとことん遊ぶ子どもたちです。
お部屋のウッドデッキでも、
「見ててね!」「ふぅー」夏期保育では、
夏ならではの遊びを通して心と体をたくさん動かし、
お友だちや先生との再会を楽しんでほしいと願っています。
9月からの2学期も、たくさん遊びましょうね!
登録:
投稿 (Atom)