2018年1月25日木曜日

氷づくり

今日も寒い朝です。
朝一番に、2階のウッドデッキから
子どもたちの大歓声がきこえてきました。
「わーい!!!」
「できたできたー!」
「成功やー!!」
実は年長組が氷作りの実験をしていたのです。
氷にならなかった日は×印。
氷ができた日は○印。
△の24日は・・・?
ふたがない缶だけ凍ってた!ふたをとろう!」ですって。
毎日、氷の出来具合について話し合いをして、
もっとこうしたらいいんじゃないか?などと
試行錯誤しているここ数日だったのです。

そうして迎えた今日、25日・・・!
それで、朝からあの歓声だったのですね。
納得です。

おや、今度はなにやら移動が始まりましたよ。

「あんな、(氷を)向こうに引っ越すことにしてん」
「お日さまが出てきたから、
(氷を置いてる場所が)陰じゃなくなってきてん」
「そうそう、(氷が)溶けてまうからな」
そう言って、日陰を探して氷を移動させていました。


おや?
こちらではお友だちが
氷に耳を当てていますよ。

「なにしてるの?」
「なんか音がするー!」
「えー!私にも聞かせて!」
「ほんまやぁ!!」
「なんか、ぷちぷちって言ってる」
「生きてるみたいー!」

氷が解ける音なのでしょうか。
自然の不思議に気づいていました。

このように
子どもたちが心を動かしていることに
わたしたち大人も寄り添いながら
日々過ごしていきたいと思います。

2018年1月24日水曜日

寒い朝です!

1月24日 寒い朝を迎えました。

なにやら園庭から
コンコン…と音が聞こえてきました。

「何してるの?」
「つららとるねん!」
「????つらら?」

「これこれ!」
「ん???どれどれ?」

 「あっ!」

「これーーー?ほんとだ!」

水道からぽたぽたと水がおちたところが「つの」のように凍っています。
これが、子どもたち曰くの「つらら」だったんですね!
ちなみに、これは「氷筍」というそうです。

前日から缶に入れておいた水も、見事に凍っていました!

「自然の力」ってすごい!
こんな発見があると
思わず寒さも忘れてしまいますね。

また、自分たちで見つけた遊び
自ら興味をもった遊びを夢中でしている時も
その楽しさは、寒さに勝るようです!

羽根つきも、
竹馬も、
ぐんぐん上達しています!

誰に言われるでなく、
自分で興味を持ち、
自分で遊びを選んでチャレンジしています。
だからこそ楽しく、
だからこそ達成感も大きく、
ますます上達するのですね。

たのもしい子どもたちです!

2018年1月18日木曜日

ごっこ遊び「郵便やさん」

 1月からごっこあそびのコーナーで始まっているのが
「ゆうびんやさんごっこ」です。
年始に年賀状が届いた経験から、郵便やさんや、
おてがみを出すことに興味を持っている子どもたちです。
YMCA幼稚園では、
子どもたちが遊びの中で
自ら興味を持って遊ぶことが何より大切と考えています。
文字についても、
読みたい、書いてみたい・・・と
子ども自身が必要と感じたそのときが
文字と出会うきっかけのひとつです。


お友だちや先生にお手紙を書いてます。
時にはあいうえお表を見たり、
先生に書いてもらったりしながら
心をこめて一枚一枚、文字を書いたり絵を書いたりしています。

そして、宛先のクラスの色の切手を貼ります。
カンナ→赤、スズラン→緑 など・・・
切手の色が住所代わりになるのです。

さて、その頃・・・・
郵便屋さんが鏡の前で支度中・・・
似合ってる?

ちょっと曲がってるよ!
よし、これでオッケー!

消印を押して・・・

さあ、配達だ!!!
どこよりも速く届けるのがぼくのポリシー!?

各保育室にポストがあります。
「あ~忙しい忙しい!」
切手の色を見ながら、配達します。

そして、コーナー遊びのあとは・・・・

クラスのポストに届いた葉書を
先生から受け取ります。
とても嬉しい時間です♪

友だち同士のかかわりや、
役割分担があってこそ楽しい郵便ごっこ。
毎日盛り上がっています!

2018年1月16日火曜日

ちとせ名物 マラソンはじまりました

ちとせ名物のマラソンが始まりました!

寒くなってきたとき、
ちとせの子どもたちの口から出る言葉は、
「早くお部屋に入ろうよ」ではなく、
「走ろうよ!!」です。

みんな一生懸命に、楽しそうに走っています。

  さくらんぼ組のお友だちは
一緒に走るお友だち、

応援してくれるお友だちもいます。

走ると体も心も、ぽかぽかします♪

寒い冬も元気に過ごしていきたいと思います!

2018年1月15日月曜日

お正月あそび

3学期に入りました!
寒い毎日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです。
幼稚園では、この時期ならではの
お正月遊び・伝承遊びを楽しんでいます。

園庭では元気に凧揚げです!




 お部屋に凧を吊るして
自分たちですきなときに取って出かけられるようにしています。


 竹馬にもチャレンジ!
 むずかしいなぁ。
がんばれがんばれ!
 いちに、いちに。

 羽根つきです。
 お友だちや先生といっしょに♪
「いくよー!そーれっ!」


お部屋の中ではかるたも楽しんでいます。
こま回しやけんだま、すごろく、福笑いなども
日々楽しんでいる子どもたちです。

何回も繰り返し遊ぶ中で、
簡単なルールや、ものの仕組みを知ったり、
文字にふれたり、
手先や指先を巧みに使ったり
バランスをとったり・・・

お正月遊びには
ちょっとの努力や工夫で
達成感や満足感を味わったり
自分の力を試す機会がたくさんあります。

この時期だからこその
子どもたちの遊ぶ意欲、探究心、根気が育っています!

2018年1月12日金曜日

体育館であそぼう

 2018年最初の「体育館であそぼう」。

とーっても寒い中、20組ほどのみなさんが遊びに来てくださいました。

ターザンロープにぶら下がって
「おさるさんみたいだね~」

高い跳び箱の上によじのぼるのって楽し~い♪

いっぱい体を動かして楽しみました。

次回「体育館であそぼう」は2月23日(金)です。

3学期の園庭開放は来週1月17日(水)からです。

ぜひ幼稚園に遊びに来てくださいね!
お待ちしています!




2018年1月9日火曜日

六甲ウィンターキャンプ

YMCA幼稚園の年始は、「六甲ウィンターキャンプ!!」から始まります。
年中児、年長児の希望者と先生たちで幼稚園を出発。

あいにくの雨模様でしたが、六甲山を登ろうとする頃から、
雨がみぞれに変わり、そして頂上付近では雪へと変わり・・・
六甲山頂は真っ白な雪化粧を見せてくれました♪





六甲山に着いたら、まずは「そり滑り」名人から、
上手な「そりの滑り方」を教わりました。


止まるときは、「かかとでブレーキ~」



おうちの人が作ってくれた「おにぎり」をいただきまーす♪



午後は六甲スノーパークに行って、「そり滑り」♪♪
名人から教えてもらったように、
前の人はひもを持って、後ろの人は前の人のお腹につかまって、
「よ~い、スタート!!」


 



きちんとかかとでブレーキして止まることができたね。


はやい、はやい~



そり遊びだけでなく、雪でも遊んだね♪


ゆき布団を膝にかけて・・・
寒くないのかな???




いっぱい遊んだ後は、お風呂に入って、夜ごはん。
大きな食堂でみんなでおいしいごはんをいただきました。



夜は、みんなでゲーム大会をしてから、「おやすみなさい・・・」
今日は、いっぱい体を動かして遊んだので、
みんなあっという間に夢の中へ・・・



2日目は天気に恵まれました。
六甲山YMCAにたくさん積もった雪で・・・
「さぁ!!雪遊びパート2!!」





木の陰から、雪玉を「えぃっ!!」



雪だるまもたくさん作ったね♪


年長さんは、雪を集めて、おうちを作っています。
「雪をたくさん集めてきて~」


おうちのかべができてきたよ~


ほらっ!だいぶ高くなってきたよ


雪のおうちができました~♪


最後の食事は、みんな大好きな「カレーライス」
使ったエネルギーを補充すべく、たくさん食べていました♪




最後に雪でどんなことをして遊んだのか?
グループで発表してくれました。


「あ~楽しかったなぁ・・・」そんな心の声が、
ひとりひとりのお友だちから聞こえてきそうな、
そんな充実した表情をしていました。。。

毎回、キャンプはあっという間に終わりますが、
その短い期間にたくさんの冒険、チャレンジが凝縮しています。
それが、キャンプの良いところかもしれません。
楽しさと共に経験する、家族と離れての生活。
きっと、ひとりぼっちでは耐えられないことが、
お友だちや先生たちと一緒に行くことで、乗り越えていく力が与えられます。

これらの体験が、今後の成長の糧となるようお祈りしています。